
京都第二赤十字病院
〒602-8026 京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355-5
TEL:075-231-5171
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
並び順は厚生労働省による掲載順となります。
「医療機関の実施期間」の表記については、厚生労働省先進医療専門家会議における実施報告および厚生労働省ホームページで承認が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了した技術には印をつけています。
技術名 | 適応症 | 医療機関の実施期間 |
---|---|---|
アルテプラーゼ静脈内投与による血栓溶解療法![]() |
急性脳梗塞(当該疾病の症状の発症時刻が明らかでない場合に限る。) | ~2019/07/31 |
水素ガス吸入療法![]() |
心停止後症候群(院外における心停止後に院外または救急外来において自己心拍が再開し、かつ、心原性心停止が推定されるものに限る。) | ~2022/05/31 |
遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤静脈内投与療法 | 脳出血(発症から2時間以内のものに限る。) | 実施中 |
テネクテプラーゼ静脈内投与療法 | 脳梗塞(発症から4.5時間以内のものに限る。) | 実施中 |