- 白内障
- 水晶体再建術は、白内障で混濁した水晶体を取り除いて人工眼内レンズを挿入する手術です。従来の水晶体再建術では、焦点が遠方または近方の1つにある単焦点眼内レンズを用いることが一般的で、術後は少なくとも1種類の眼鏡が必要になります。
一方多焦点眼内レンズを用いた手術では、遠方および近方の視力回復が可能となり、眼鏡への依存度が軽減されます。
手術は従来の眼内レンズと同様、小切開創から水晶体を乳化吸引して眼内レンズを挿入する超音波水晶体乳化吸引術という方法で行います。 - 2008/07/01~2020/03/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 神奈川県 医療法人社団律心会 辻眼科クリニック 〒210-0841
川崎市川崎区渡田向町29-11アソルティ渡田向町1F044-211-8115 ~2020/03/31 神奈川県 菊地眼科クリニック 〒212-0053
川崎市幸区下平間152-3044-520-6366 ~2020/03/31 神奈川県 医療法人真愛 新川崎眼科 〒212-0032
川崎市幸区新川崎5-2 シンカモール3F044-280-6135 ~2020/03/31 神奈川県 日本医科大学武蔵小杉病院 〒211-8533
川崎市中原区小杉町1-383044-733-5181 ~2020/03/31 神奈川県 だんのうえ眼科クリニック 〒211-0053
川崎市中原区上小田中3-23-34 メディ中原ビル3F044-777-7700 ~2020/03/31 神奈川県 かやま眼科クリニック 〒213-0013
川崎市高津区末長1-9-1 スタイリオ梶が谷MALL6F044-789-5322 ~2020/03/31 神奈川県 宿河原津田眼科クリニック 〒214-0021
川崎市多摩区宿河原3-12-7044-930-2101 ~2020/03/31 神奈川県 あんどう眼科 向ヶ丘遊園クリニック 〒214-0014
川崎市多摩区登戸2130-2アトラスタワー向ヶ丘遊園 201044-931-0800 ~2020/03/31 神奈川県 聖マリアンナ医科大学病院 〒216-8511
川崎市宮前区菅生2-16-1044-977-8111 ~2020/03/31 神奈川県 宮前平おがわ眼科クリニック 〒216-0024
川崎市宮前区南平台19-14044-975-4617 ~2020/03/31 神奈川県 宮前平いわなみ眼科 〒216-0005
川崎市宮前区土橋7-1-3 メディカルプラザ宮前区役所前2F044-982-9851 ~2020/03/31 神奈川県 独立行政法人国立病院機構 横浜医療センター 〒245-8575
横浜市戸塚区原宿3-60-2045-851-2621 ~2020/03/31 新潟県 医療法人社団せき眼科医院 〒950-2022
新潟市西区小針1-30-1025-232-1001 ~2020/03/31 新潟県 山口眼科医院 〒950-0994
新潟市中央区上所1-1-24025-240-4146 ~2020/03/31 新潟県 医療法人社団仁悠会 あらい眼科 〒950-3321
新潟市北区葛塚4371025-388-7701 ~2020/03/31 新潟県 東新潟まやま眼科 〒950-0861
新潟市東区中山7-11-11025-282-5586 ~2020/03/31 新潟県 医療法人信眼会 長岡眼科医院 〒940-0033
長岡市今朝白1-7-120258-39-5577 ~2020/03/31 新潟県 やおえだ眼科 〒940-0053
長岡市長町2-1649-10258-32-0833 ~2020/03/31 新潟県 石田眼科医院 〒943-0832
上越市本町2-2-31025-524-4342 ~2020/03/31 新潟県 東三条まもる眼科 〒955-0047
三条市東三条1-15-230256-35-1020 ~2020/03/31 前の20件<< 19 20 21 22 23 24 25 >>次の20件 >>全件表示
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。