- 白内障
- 水晶体再建術は、白内障で混濁した水晶体を取り除いて人工眼内レンズを挿入する手術です。従来の水晶体再建術では、焦点が遠方または近方の1つにある単焦点眼内レンズを用いることが一般的で、術後は少なくとも1種類の眼鏡が必要になります。
一方多焦点眼内レンズを用いた手術では、遠方および近方の視力回復が可能となり、眼鏡への依存度が軽減されます。
手術は従来の眼内レンズと同様、小切開創から水晶体を乳化吸引して眼内レンズを挿入する超音波水晶体乳化吸引術という方法で行います。 - 2008/07/01~2020/03/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 新潟県 医療法人おおふち眼科 〒948-0093
十日町市稲荷町3丁目南7-25025-761-7788 ~2020/03/31 新潟県 うおぬま眼科 〒946-0001
魚沼市日渡新田字ヒワタリ84-1025-793-7347 ~2020/03/31 富山県 富山県立中央病院 〒930-8550
富山市西長江2-2-78076-424-1531 ~2020/03/31 富山県 片山眼科医院 〒930-0052
富山市五番町3-1076-421-6310 ~2020/03/31 富山県 医療法人社団 ますだ眼科医院 〒930-0033
富山市元町1-2-11076-425-1633 ~2020/03/31 富山県 しのだ眼科クリニック 〒939-2252
富山市上大久保306-6076-468-7333 ~2020/03/31 富山県 岡本眼科 〒930-0955
富山市天正寺311-1076-422-7800 ~2020/03/31 富山県 たかた眼科 〒930-0926
富山市金代343-1076-422-3773 ~2020/03/31 富山県 ながた裕子眼科 〒930-0811
富山市千代田町1-32076-431-4930 ~2020/03/31 富山県 厚生連高岡病院 〒933-8555
高岡市永楽町5-100766-21-3930 ~2020/03/31 富山県 小沢眼科医院 〒933-0038
高岡市坂下町730766-22-1976 ~2020/03/31 富山県 氷見なかたに眼科 〒935-0026
氷見市大野字浦5890766-72-0255 ~2020/03/31 富山県 ゆあさ眼科 〒939-1328
砺波市大辻6190763-33-5885 ~2020/03/31 富山県 小矢部たがわ眼科 〒932-0058
小矢部市小矢部町7-120766-67-8910 ~2020/03/31 富山県 新田眼科 〒939-0626
下新川郡入善町入膳7714-10765-72-0078 ~2020/03/31 富山県 真生会富山病院 〒939-0243
射水市下若89-100766-52-2156 ~2020/03/31 富山県 森田眼科医院 〒939-1561
南砺市福野15270763-22-4858 ~2020/03/31 富山県 国立大学法人 富山大学附属病院 〒930-0194
富山市杉谷2630076-434-2281 ~2020/03/31 石川県 金沢赤十字病院 〒921-8162
金沢市三馬2-251076-242-8131 ~2020/03/31 石川県 医療法人社団 藤村有松眼科医院 〒921-8161
金沢市有松2-5-36076-244-5768 ~2020/03/31 前の20件<< 20 21 22 23 24 25 26 >>次の20件 >>全件表示
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。