- 白内障
- 水晶体再建術は、白内障で混濁した水晶体を取り除いて人工眼内レンズを挿入する手術です。従来の水晶体再建術では、焦点が遠方または近方の1つにある単焦点眼内レンズを用いることが一般的で、術後は少なくとも1種類の眼鏡が必要になります。
一方多焦点眼内レンズを用いた手術では、遠方および近方の視力回復が可能となり、眼鏡への依存度が軽減されます。
手術は従来の眼内レンズと同様、小切開創から水晶体を乳化吸引して眼内レンズを挿入する超音波水晶体乳化吸引術という方法で行います。 - 2008/07/01~2020/03/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 広島県 国家公務員共済組合連合会 吉島病院 〒730-0822
広島市中区吉島東3-2-33082-241-2167 ~2015/09/30 広島県 ハイマート眼科クリニック 〒730-0029
広島市中区三川町3-16 ハイマートビル3F082-245-8110 ~2020/03/31 広島県 みなもと眼科 〒734-0025
広島市南区東本浦町17-12-101 ロイヤルクリスタル東本浦1F082-881-3600 ~2020/03/31 広島県 山村眼科 〒732-0053
広島市東区若草町20-7-1082-262-1211 ~2020/03/31 広島県 のま眼科医院 〒730-0042
広島市中区国泰寺町2-4-18082-249-5585 ~2020/03/31 広島県 たにもと眼科 〒732-0016
広島市東区戸坂出江1-1-1082-220-1177 ~2020/03/31 広島県 こいけ眼科 〒736-0082
広島市安芸区船越南3-27-26082-847-2772 ~2020/03/31 広島県 医療法人広神会広島野村眼科 〒732-0822
広島市南区松原町3-1-202 EKICITY HIROSHIMA082-264-1117 ~2020/03/31 広島県 よしたに眼科 〒734-0004
広島市南区宇品神田1-2-16 ペガサスメディカル宇品4F082-250-5555 ~2020/03/31 広島県 まつやま眼科 〒732-0818
広島市南区段原日出1-15-13 段原スクエア2F082-510-5533 ~2020/03/31 広島県 吉島すぎもと眼科 〒730-0823
広島市中区吉島西2-14-12082-207-0240 ~2020/03/31 広島県 医療法人 くが眼科医院 〒731-5128
広島市佐伯区五日市中央7-12-1082-923-8904 ~2020/03/31 広島県 みやた眼科 〒733-0842
広島市西区井口4-2-34082-276-1166 ~2020/03/31 広島県 古江中野眼科 〒733-0873
広島市西区古江新町1-22082-271-5860 ~2020/03/31 広島県 医療法人社団 公仁会 槇殿順記念病院 〒733-0013
広島市西区横川新町8-21082-296-0110 ~2020/03/31 広島県 すぎもと眼科 〒731-3168
広島市安佐南区伴南1-5-18-8-201082-849-6699 ~2020/03/31 広島県 祇園すやま眼科クリニック 〒731-0137
広島市安佐南区山本3-1-10082-836-3505 ~2020/03/31 広島県 そえだ眼科 〒731-5136
広島市佐伯区楽々園4-6-23082-208-1010 ~2020/03/31 広島県 医療法人 みぞべ眼科 〒731-0103
広島市安佐南区緑井5-29-18 緑井ゆめビル2F082-831-0030 ~2020/03/31 広島県 やまね眼科 〒731-5133
広島市佐伯区旭園4-27082-923-1146 ~2020/03/31 前の20件<< 42 43 44 45 46 47 48 >>次の20件 >>全件表示
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。