- 関節リウマチ(既存の合成抗リウマチ薬による治療でDAS28が2.6未満を達成できないものに限る。)
- この先進医療は、関節リウマチの患者さんに、既存の抗リウマチ薬に加えて、未承認の抗リウマチ薬であるヒドロキシクロロキンを併用投与するものです。
関節リウマチの治療にはまず抗リウマチ薬が投与されますが、既存の抗リウマチ薬では効かなかった患者さんには、生物学的製剤が用いられます。生物学的製剤は高い治療効果が期待できるものの、感染症などの副作用があること、薬価が高額であることなどが理由で、治療を断念する患者さんも多く問題となっています。
ヒドロキシクロロキンは日本では関節リウマチの治療薬としては未承認ですが、海外では一般的に用いられ、安全性、有効性ともに高い評価を受けています。生物学的製剤に比べ、副作用が少なく、安価でありながら、既存の抗リウマチ薬との併用で生物学的製剤に匹敵する治療効果が望めます。 - 2016/11/01~2021/09/30
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 東京都 慶應義塾大学病院 〒160-8582
新宿区信濃町3503-3353-1211 ~2021/09/30
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。