- 自然流産(自然流産の既往歴を有するものであり、かつ、流産手術を実施したものに限る。)
- この先進医療は、流産と診断されたときに子宮内に残っている胎児組織や、胎盤の一部である絨毛(じゅうもう)を検体として、胎児の染色体の数や構造に異常はなかったかを調べる検査法です。
対象となるのは、自然流産(母体保護の目的で手術が行われる人工流産、いわゆる人工妊娠中絶以外の、自然に起きる流産)のうち、過去に1回以上の自然流産を経験したことがある患者さんで、死亡した胎児や胎盤などを子宮内から取り出す子宮内容除去術、いわゆる流産手術を受けたケースです。
染色体検査で胎児の染色体の異常が分かれば、流産の原因が母体側にあることが否定でき、次回妊娠のための検査などを考慮します。胎児の染色体が正常なら、母体側(父親を含む)の原因疾患を調べるための検査や治療が行われることになります。
この検査によって流産の原因の特定につながり、次回妊娠のための適切な検査や治療方針の確定、さらには流産後の患者さんの心理ケアに役立つことが期待されます。 - 2021/04/01~2022/03/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 北海道 札幌医科大学附属病院 〒060-8543
札幌市中央区南1条西16-291011-611-2111 ~2022/03/31 北海道 手稲渓仁会病院 〒006-8555
札幌市手稲区前田1条12-1-40011-681-8111 ~2022/03/31 北海道 医療法人社団ペルル女性クリニック 〒063-0803
札幌市西区二十四軒3条 1-1-18メディカルスクエア二十四軒2F011-624-7031 ~2022/03/31 北海道 医療法人社団神谷レディースクリニック 〒060-0003
札幌市中央区北3条西2-2-1NX札幌ビル2F011-231-2722 ~2022/03/31 北海道 国家公務員共済組合連合会 斗南病院 〒060-0004
札幌市中央区北4条西7丁目3-8011-231-2121 ~2022/03/31 北海道 医療法人社団 さっぽろARTクリニックn24 〒001-0023
札幌市北区北23条西3-2-37第2北進建鉄ビル2F011-792-6691 ~2022/03/31 北海道 医療法人社団 慶愛 慶愛病院 〒080-0803
帯広市東3条南9-20155-22-4188 ~2022/03/31 青森県 エフ.クリニック 〒030-0843
青森市浜田3-3-7017-729-4103 ~2022/03/31 宮城県 スズキ記念病院 〒989-2427
岩沼市里の杜3-5-50223-23-3111 ~2022/03/31 宮城県 京野アートクリニック仙台 〒980-0014
仙台市青葉区本町1-1-1 アジュール仙台3F022-722-8841 ~2022/03/31 宮城県 仙台ARTクリニック 〒983-0864
仙台市宮城野区名掛丁206-13022-791-8851 ~2022/03/31 宮城県 仙台ソレイユ母子クリニック 〒982-0014
仙台市太白区大野田4-31-3022-248-5001 ~2022/03/31 山形県 社会福祉法人恩賜財団済生会山形済生病院 〒990-8545
山形市沖町79-1023-682-1111 ~2022/03/31 山形県 ゆめクリニック 〒992-0026
米沢市東3-9-30238-26-1537 ~2022/03/31 山形県 国立大学法人 山形大学医学部附属病院 〒990-9585
山形市飯田西2-2-2023-633-1122 ~2022/03/31 埼玉県 埼玉医科大学総合医療センター 〒350-8550
川越市鴨田1981049-228-3400 ~2022/03/31 埼玉県 医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野 〒354-0035
富士見市ふじみ野西1ー17-3 ハピネスビルふじみ野2F・3F049-293-8210 ~2022/03/31 千葉県 亀田IVFクリニック幕張 〒261-8501
千葉市美浜区中瀬1-3 D棟3F043-296-8141 ~2022/03/31 千葉県 西船橋こやまウィメンズクリニック 〒273-0025
船橋市印内町638-1047-495-2050 ~2022/03/31 千葉県 医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 〒296-8602
鴨川市東町92904-7092-2211 ~2022/03/31 前の20件<< 1 2 3 4 5 6 7 >>次の20件 >>全件表示
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。