- 頭蓋、顔面または頸部の変形性疾患
- この先進医療技術は、レーザー光を利用した三次元曲面形状計測装置を用いて、顔面などの形態をコンピューターにデジタル入力し、三次元的に解析します。鼻や顔面の骨折、鼻腔内病変、唇裂、顔面神経麻痺、小耳症、顔面に変形を来たす先天性疾患などの診断を詳細に行うことができ、より精密な治療計画を立てることに役立ちます。
- 1999/09/01~2018/03/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 東京都 東京女子医科大学病院 〒162-8666
新宿区河田町8-103-3353-8111 ~2014/11/30 東京都 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院 〒162-8655
新宿区戸山1-21-103-3202-7181 ~2018/03/31 愛知県 藤田医科大学病院 〒470-1192
豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-980562-93-2111 ~2018/03/31 大阪府 大阪市立総合医療センター 〒534-0021
大阪市都島区都島本通2-13-2206-6929-1221 ~2018/03/31
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。