
急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
きゅうせいりんぱせいはっけつびょうさいぼうの めんえきいでんしさいこうせいをりよ ... >>
この技術は「2018年3月31日」で先進医療に該当しなくなりました。
|
![]() |
- 急性リンパ性白血病(ALL)または非ホジキンリンパ腫(NHL)であって初発時に骨髄浸潤を認めるリンパ芽球性リンパ腫もしくはバーキットリンパ腫
- 急性リンパ性白血病(ALL)の化学療法の経過過程で骨髄微小残存病変(MRD)の量を測定し、その結果によってリスク別治療を実施する技術です。MRD測定を行うことで治療の強さが調整でき、治癒率の向上や二次がんなどの晩期合併症の減少、患者の早期社会復帰などの効果が期待できます。
まずALLの初発時に、PCR(DNA合成酵素連鎖反応)法で患者の症例特異的プライマー(免疫グロブリンやT細胞受容体遺伝子を検出可能な核酸塩基列)を作成します。このプライマーをもとに、化学療法を開始してから5週目と12週目の骨髄MRD量を定量的に測定します。その数値によって、「低リスク群(MRD量が少ない)」、「高リスク群(MRDが多い)」、「中間リスク群(それ以外の)」の3グループに分類し、ALL治療のプロトコール(実施要綱)で定められた層別化治療を実施します。
MRD量に基づくALLの層別化治療は、欧米の先進国では必須の標準治療となっています。小児のMRD測定は、効率的な治療によるALLの治癒率向上や、今後の成人のALLリンパ腫の治療戦略を立てることにも有用です。また、急性リンパ性白血病の治療法には、造血細胞移植など高額な費用が必要なものがあります。そのような治療法に適応している症例かどうかを本検査で的確に判断できるので、経済的効果も期待できます。 - 2011/07/01~2018/03/31
※(1)急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
※(2)(他の保険医療機関に対して検体の採取以外の業務を委託して実施する保険医療機関)急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
※(3)((2)に規定する保険医療機関から検体の採取以外の業務を受託する保険医療機関)急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 北海道 札幌医科大学附属病院 〒060-8543
札幌市中央区南1条西16-291011-611-2111 ~2018/03/31 北海道 社会医療法人北楡会 札幌北楡病院 〒003-0006
札幌市白石区東札幌6条6-5-1011-865-0111 ~2018/03/31 北海道 北海道大学病院 〒060-8648
札幌市北区北14条西5011-716-1161 ~2018/03/31 北海道 旭川医科大学病院 〒078-8510
旭川市緑が丘東2条1-1-10166-65-2111 ~2018/03/31 青森県 弘前大学医学部附属病院 〒036-8563
弘前市本町530172-33-5111 ~2018/03/31 岩手県 岩手県立中部病院 〒024-8507
北上市村崎野17地割100197-71-1511 ~2015/04/30 宮城県 宮城県立こども病院 〒989-3126
仙台市青葉区落合4-3-17022-391-5111 ~2018/03/31 宮城県 東北大学病院 〒980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1022-717-7000 ~2018/03/31 秋田県 社会医療法人明和会 中通総合病院 〒010-8577
秋田市南通みその町3-15018-833-1122 ~2018/03/31 山形県 国立大学法人 山形大学医学部附属病院 〒990-9585
山形市飯田西2-2-2023-633-1122 ~2018/03/31 福島県 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 〒960-1295
福島市光が丘1024-547-1111 ~2018/03/31 茨城県 茨城県立こども病院 〒311-4145
水戸市双葉台3-3-1029-254-1151 ~2018/03/31 栃木県 自治医科大学附属病院 〒329-0498
下野市薬師寺3311-10285-44-2111 ~2018/03/31 栃木県 獨協医科大学病院 〒321-0293
下都賀郡壬生町大字北小林8800282-86-1111 ~2018/03/31 群馬県 群馬県立小児医療センター 〒377-8577
渋川市北橘町下箱田7790279-52-3551 ~2018/03/31 群馬県 国立大学法人 群馬大学医学部附属病院 〒371-8511
前橋市昭和町3-39-15027-220-7111 ~2018/03/31 埼玉県 埼玉県立小児医療センター 〒330-8777
さいたま市中央区新都心1-2048-601-2200 ~2018/03/31 埼玉県 防衛医科大学校病院 〒359-8513
所沢市並木3-204-2995-1511 ~2018/03/31 千葉県 千葉県こども病院 〒266-0007
千葉市緑区辺田町579-1043-292-2111 ~2018/03/31 千葉県 成田赤十字病院 〒286-8523
成田市飯田町90-10476-22-2311 ~2018/03/31 前の20件<< 1 2 3 4 5 >>次の20件
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。