
FDGを用いたポジトロン断層撮影によるアルツハイマー病の診断
えふでぃーじーをもちいた ぽじとろんだんそうさつえいによる あるつはいまーびょう ... >>
この技術は「2020年8月31日」で先進医療に該当しなくなりました。
|
![]() |
- アルツハイマー病
- アルツハイマー病は、脳が委縮して認知機能に障害をきたす病気で、日本人の認知症の原因の半数以上を占めています。認知症を引き起こす病気には、アルツハイマー病以外にもさまざまなものがあります。これまで、脳の働きを調べる画像診断は、認知症の補助的な診断法として位置づけられていましたが、認知症患者の増加に伴い、より精度の高い診断が求められています。
この先進医療は、FDG-PETという画像診断法によって脳の働きを調べ、アルツハイマー病の診断を行うものです。脳のエネルギー源であるブドウ糖の代謝の様子を見るため、ブドウ糖と放射性物質を含むFDGという薬剤を投与して、PET検査を行います。
現在広く用いられているのは、SPECT(スペクト)という脳の血流量を評価する方法ですが、FDG-PETはSPECTに比べて鮮明な画像が得られるため、鑑別診断の精度の向上や早期診断に役立つと期待されます。 - 2014/08/01~2020/08/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 東京都 地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 〒173-0015
板橋区栄町35-203-3964-1141 ~2020/08/31 東京都 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 〒187-8551
小平市小川東町4-1-1042-341-2711 ~2020/08/31 静岡県 浜松医科大学医学部附属病院 〒431-3192
浜松市中央区半田山1-20-1053-435-2111 ~2020/08/31 愛知県 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 〒474-8511
大府市森岡町7-4300562-46-2311 ~2020/08/31 愛知県 国立大学法人 名古屋大学医学部附属病院 〒466-8560
名古屋市昭和区鶴舞町65052-741-2111 ~2020/08/31 大阪府 近畿大学病院 〒589-8511
大阪狭山市大野東377-2072-366-0221 ~2020/08/31 岡山県 公益財団法人操風会 岡山旭東病院 〒703-8265
岡山市中区倉田567-1086-276-3231 ~2020/08/31 岡山県 川崎医科大学附属病院 〒701-0192
倉敷市松島577086-462-1111 ~2020/08/31 広島県 独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター 〒739-0696
大竹市玖波4-1-10827-57-7151 ~2020/08/31 福岡県 産業医科大学病院 〒807-8556
北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1093-603-1611 ~2020/08/31 大分県 大分大学医学部附属病院 〒879-5593
由布市挾間町医大ヶ丘1-1097-549-4411 ~2020/08/31
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。