- 子宮頸がん(ステージがI A2期、I B1期またはII A1期の患者に係るものに限る。)
- この先進医療は、早期の子宮頸がんに対して、腹腔鏡を用いて広汎子宮全摘術を行うものです。広汎子宮全摘術とは、子宮と腟の一部に加え、関連するリンパ節も取り除く手術で、卵巣への転移のリスクや患者さんの年齢によっては、卵管や卵巣も切除する場合があります。
早期の子宮頸がんの治療は、開腹による広汎子宮全摘術もしくは放射線治療を行うのが一般的です。しかし、早期の子宮頸がんでは、腫瘍があるのは子宮頸部や腟壁に限られるため、おなかに小さな孔(あな)を数カ所開けて行う腹腔鏡下手術を行うことで、患者さんの体にかかる負担を軽減することができます。また、開腹手術に比べて手術中の出血量が少ないことから、輸血の機会を減らすこともできます。早期回復や早期退院が期待でき、入院に伴う経済的な負担の軽減にもつながります。 - 2014/12/01~2018/03/31
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 北海道 札幌医科大学附属病院 〒060-8543
札幌市中央区南1条西16-291011-611-2111 ~2018/03/31 北海道 手稲渓仁会病院 〒006-8555
札幌市手稲区前田1条12-1-40011-681-8111 ~2018/03/31 北海道 市立函館病院 〒041-8680
函館市港町1-10-10138-43-2000 ~2018/03/31 北海道 JA北海道厚生連 旭川厚生病院 〒078-8211
旭川市1条通24-1110166-33-7171 ~2018/03/31 北海道 旭川医科大学病院 〒078-8510
旭川市緑が丘東2条1-1-10166-65-2111 ~2018/03/31 埼玉県 越谷市立病院 〒343-8577
越谷市東越谷10-32048-965-2221 ~2018/03/31 東京都 慶應義塾大学病院 〒160-8582
新宿区信濃町3503-3353-1211 ~2018/03/31 東京都 公益財団法人 がん研究会 有明病院 〒135-8550
江東区有明3-8-3103-3520-0111 ~2018/03/31 東京都 独立行政法人国立病院機構 東京医療センター 〒152-8902
目黒区東が丘2-5-103-3411-0111 ~2018/03/31 神奈川県 社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県 済生会横浜市東部病院 〒230-8765
横浜市鶴見区下末吉3-6-1045-576-3000 ~2018/03/31 神奈川県 横浜市立大学附属市民総合医療センター 〒232-0024
横浜市南区浦舟町4-57045-261-5656 ~2015/08/31 神奈川県 公立大学法人 横浜市立大学附属病院 〒236-0004
横浜市金沢区福浦3-9045-787-2800 ~2018/03/31 神奈川県 大和市立病院 〒242-8602
大和市深見西8-3-6046-260-0111 ~2018/03/31 神奈川県 社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 〒212-0014
川崎市幸区大宮町31-27044-544-4611 ~2018/03/31 神奈川県 聖マリアンナ医科大学病院 〒216-8511
川崎市宮前区菅生2-16-1044-977-8111 ~2018/03/31 神奈川県 医療法人社団 三成会 新百合ヶ丘総合病院 〒215-0026
川崎市麻生区古沢都古255044-322-9991 ~2018/03/31 神奈川県 横浜市立市民病院 〒221-0855
横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1045-316-4580 ~2018/03/31 新潟県 新潟大学医歯学総合病院 〒951-8520
新潟市中央区旭町通一番町754025-223-6161 ~2018/03/31 富山県 富山県立中央病院 〒930-8550
富山市西長江2-2-78076-424-1531 ~2018/03/31 石川県 石川県立中央病院 〒920-8530
金沢市鞍月東2-1076-237-8211 ~2018/03/31 前の20件<< 1 2 3 >>次の20件
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。