• 先進医療情報ステーション TOP
  • 先進医療を知る
  • 先進医療検索
検索結果
実施中技術名

九州大学病院
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1 TEL:092-641-1151
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。

並び順は厚生労働省による掲載順となります。
「医療機関の実施期間」の表記については、厚生労働省先進医療専門家会議における実施報告および厚生労働省ホームページで承認が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了した技術には印をつけています。

技術名 適応症 医療機関の実施期間
根治的前立腺全摘除術における内視鏡下手術用ロボット支援終了 前立腺がん ~2013/10/31
FDGを用いたポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影による不明熱の診断終了 不明熱(画像検査、血液検査および尿検査により診断が困難なものに限る。) ~2019/05/31
周術期デュルバルマブ静脈内投与療法 肺尖部胸壁浸潤がん(化学放射線療法後のものであって、同側肺門リンパ節・縦隔リンパ節転移、同一肺葉内・同側の異なる肺葉内の肺内転移および遠隔転移のないものに限る。) 実施中
パクリタキセル腹腔内反復投与療法終了 胃切除後の進行性胃がん(腹膜に転移しているもの、腹腔洗浄細胞診が陽性であるものまたはステージIIもしくはIIIであって肉眼型分類が3型<長径が8cm以上のものに限る。>もしくは4型であるものに限る。) ~2015/04/30
ニボルマブ静脈内投与およびドセタキセル静脈内投与の併用療法終了 進行再発非小細胞肺がん(ステージがIIIB期、IIIC期もしくはIV期または術後に再発したものであって、化学療法が行われたものに限る。) ~2022/04/30
シクロホスファミド静脈内投与療法 成人T細胞白血病(末梢血幹細胞の非血縁者間移植が行われたものに限る。) 実施中
術後のホルモン療法およびS-1内服投与の併用療法終了 原発性乳がん(エストロゲン受容体が陽性であって、HER2が陰性のものに限る。) ~2017/04/30
ボルテゾミブ静脈内投与、メルフェラン経口投与およびデキサメタゾン経口投与の併用療法終了 原発性ALアミロイドーシス ~2015/01/31
反復経頭蓋磁気刺激療法(うつ病) うつ病(急性期において当該療法が実施された患者に係るものであって、薬物療法に抵抗性を有するものに限る。) 実施中
腎血管筋脂肪腫に対する腎腫瘍凝固・焼灼術(冷凍凝固によるものに限る。)終了 腎血管筋脂肪腫(結節性硬化症によるものに限る。) ~2022/09/30
生体肝移植術(切除が不可能な肝門部胆管がん) 切除が不可能な肝門部胆管がん 実施中
術前のゲムシタビン静脈内投与およびナブ―パクリタキセル静脈内投与の併用療法 切除が可能な膵臓がん(70歳以上80歳未満の患者に係るものに限る。) 実施中
生体肝移植術(切除が不可能な転移性肝がん) 切除が不可能な転移性肝がん(大腸がんから転移したものであって、大腸切除後の患者に係るものに限る。) 実施中
内視鏡下手術用ロボットを用いた腹腔鏡下腎部分切除術終了 腎がん(長径が7cm以下であって、リンパ節転移および遠隔転移していないものに限る。) ~2015/07/31
マルチプレックス遺伝子パネル検査(進行再発固形がん)終了 進行再発固形がん(切除が困難で進行性のものまたは治療後に再発したものであって、原発部位が不明なものまたは治療法が存在しないもの、従来の治療法が終了しているものもしくは従来の治療法が終了予定のものに限る。) ~2019/06/30