
術後のホルモン療法およびS-1内服投与の併用療法
じゅつごのほるもんりょうほう および えす-わんないふくとうよの へいようりょう ... >>
この技術は「2017年4月30日」で先進医療に該当しなくなりました。
|
![]() |
- 原発性乳がん(エストロゲン受容体が陽性であって、HER2が陰性のものに限る。)
- 原発性乳がんにおける、術後の再発予防を目的とした化学療法(術後補助化学療法)では、アンスラサイクリン系やタキサン系の抗がん薬を組み合わせた投薬が標準的に用いられています。
しかし、「ホルモン受容体陽性かつHER2陰性」の原発性乳がんには、これら従来の化学療法は効果が低く、再発リスクが高いとされてきました。このタイプでより治療効果をあげるには、従来の薬剤では叩くことのできなかったごく微小な転移を制御することが求められます。
そこでこの先進医療技術では、ホルモン受容体陽性かつHER2陰性の原発性乳がんで、微小転移を休眠状態に導き再発抑制効果を高めることを目的として、標準的な術後ホルモン療法と抗がん薬TS―1(テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム)の長期投与(1年間)を併用します。
具体的には規定された投与量を朝食後および夕食後の1日2回、14日間連日経口投与し、その後7日間休薬する。これを1コースとして、投与開始から1年間、投与を繰り返します。
TS-1は、これまでの臨床研究の結果でホルモン受容体陽性乳がんの再発予防に効果の高いことがわかっているUFT(テガフール・ウラシル)という抗がん薬よりも、より強力な5-FU不活化酵素(DPD)阻害剤であるギメラシルが配合されており、より高い抑制効果が期待できます。 - 2011/04/01~2017/04/30
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 北海道 NTT東日本札幌病院 〒060-0061
札幌市中央区南1条西15011-623-7000 ~2017/04/30 北海道 KKR札幌医療センター 〒062-0931
札幌市豊平区平岸1条6-3-40011-822-1811 ~2017/04/30 北海道 医療法人 東札幌病院 〒003-8585
札幌市白石区東札幌3条3-7-35011-812-2311 ~2017/04/30 北海道 社会福祉法人函館厚生院 函館五稜郭病院 〒040-8611
函館市五稜郭町38-30138-51-2295 ~2017/04/30 北海道 JA北海道厚生連 旭川厚生病院 〒078-8211
旭川市1条通24-1110166-33-7171 ~2017/04/30 北海道 北海道大学病院 〒060-8648
札幌市北区北14条西5011-716-1161 ~2017/04/30 北海道 独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター 〒003-0804
札幌市白石区菊水4条2-3-54011-811-9111 ~2017/04/30 北海道 旭川医科大学病院 〒078-8510
旭川市緑が丘東2条1-1-10166-65-2111 ~2017/04/30 岩手県 岩手医科大学附属病院 〒028-3695
紫波郡矢巾町医大通2-1-1019-613-7111 ~2016/08/31 宮城県 独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 〒983-8520
仙台市宮城野区宮城野2-11-12022-293-1111 ~2017/04/30 宮城県 東北大学病院 〒980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1022-717-7000 ~2017/04/30 山形県 山形県立中央病院 〒990-2292
山形市大字青柳1800023-685-2626 ~2017/04/30 福島県 公立大学法人 福島県立医科大学附属病院 〒960-1295
福島市光が丘1024-547-1111 ~2017/04/30 福島県 公益財団法人 星総合病院 〒963-8501
郡山市向河原町159-1024-983-5511 ~2017/04/30 福島県 北福島医療センター 〒960-0502
伊達市箱崎字東23-1024-551-0551 ~2017/04/30 茨城県 独立行政法人国立病院機構 水戸医療センター 〒311-3193
東茨城郡茨城町桜の郷280029-240-7711 ~2017/04/30 茨城県 東京医科大学茨城医療センター 〒300-0395
稲敷郡阿見町中央3-20-1029-887-1161 ~2017/04/30 茨城県 筑波大学附属病院 〒305-8576
つくば市天久保2-1-1029-853-3900 ~2017/04/30 栃木県 自治医科大学附属病院 〒329-0498
下野市薬師寺3311-10285-44-2111 ~2017/04/30 群馬県 群馬県立がんセンター 〒373-8550
太田市高林西町617-10276-38-0771 ~2017/04/30 前の20件<< 1 2 3 4 5 6 7 >>次の20件 >>全件表示
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。