- 進行再発固形がん(切除が困難で進行性のものまたは治療後に再発したものであって、原発部位が不明なものまたは治療法が存在しないもの、従来の治療法が終了しているものもしくは従来の治療法が終了予定のものに限る。)
- この先進医療は、固形がんの原因となる100種類以上の遺伝子の変異の有無を、一度に調べる検査です。
遺伝子解析技術が進化し、がんの原因になる遺伝子の変異が明らかになり、それに対応した薬剤が使えるようになっていますが、従来は、1回の検査で1種類の遺伝子の変異の有無を調べていました。一方、米国では一度に多数の種類の遺伝子の変異の有無を調べる検査がすでに実施されており、遺伝子検査の結果に基づいた治療選択が行われています。
この先進医療の適応となるのは、肺がんや乳がんなどのかたまりを作って増殖するタイプのがん(固形がん)で、進行・再発によって治療法がなくなった、あるいは従来の治療が終了したりした患者さんです。
このような患者さんの場合でも、がん細胞の遺伝子変異を一括して調べ、遺伝子プロファイリング(情報の集約)を行うことで、患者さんのがんの原因に応じた固有の薬剤を選択し、適切な治療を選択できる可能性が広がることが期待されます。 - 2018/04/01~2019/06/30
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 北海道 北海道大学病院 〒060-8648
札幌市北区北14条西5011-716-1161 ~2019/06/30 宮城県 東北大学病院 〒980-8574
仙台市青葉区星陵町1-1022-717-7000 ~2019/06/30 茨城県 筑波大学附属病院 〒305-8576
つくば市天久保2-1-1029-853-3900 ~2019/06/30 埼玉県 埼玉医科大学 国際医療センター 〒350-1298
日高市山根1397-1042-984-4111 ~2019/06/30 千葉県 千葉県がんセンター 〒260-8717
千葉市中央区仁戸名町666-2043-264-5431 ~2019/06/30 千葉県 国立研究開発法人 国立がん研究センター 東病院 〒277-8577
柏市柏の葉6-5-104-7133-1111 ~2019/06/30 千葉県 千葉大学医学部附属病院 〒260-8677
千葉市中央区亥鼻1-8-1043-222-7171 ~2019/06/30 東京都 慶應義塾大学病院 〒160-8582
新宿区信濃町3503-3353-1211 ~2019/06/30 東京都 日本医科大学付属病院 〒113-8603
文京区千駄木1-1-503-3822-2131 ~2019/06/30 東京都 杏林大学医学部付属病院 〒181-8611
三鷹市新川6-20-20422-47-5511 ~2019/06/30 東京都 国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 〒104-0045
中央区築地5-1-103-3542-2511 ~2019/06/30 東京都 東京科学大学病院 〒113-8519
文京区湯島1-5-4503-3813-6111 ~2019/06/30 神奈川県 神奈川県立がんセンター 〒241-8515
横浜市旭区中尾2-3-2045-520-2222 ~2019/06/30 神奈川県 聖マリアンナ医科大学病院 〒216-8511
川崎市宮前区菅生2-16-1044-977-8111 ~2019/06/30 富山県 国立大学法人 富山大学附属病院 〒930-0194
富山市杉谷2630076-434-2281 ~2019/06/30 福井県 福井大学医学部附属病院 〒910-1193
吉田郡永平寺町松岡下合月23-30776-61-3111 ~2019/06/30 長野県 国立大学法人 信州大学医学部附属病院 〒390-8621
松本市旭3-1-10263-35-4600 ~2019/06/30 静岡県 静岡県立総合病院 〒420-8527
静岡市葵区北安東4-27-1054-247-6111 ~2019/06/30 愛知県 愛知県がんセンター 〒464-8681
名古屋市千種区鹿子殿1-1052-762-6111 ~2019/06/30 愛知県 名古屋市立大学病院 〒467-8602
名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1052-851-5511 ~2019/06/30 前の20件<< 1 2 3 >>次の20件
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。