
国立研究開発法人 国立循環器病研究センター
〒564-8565 吹田市岸部新町6-1
TEL:06-6170-1070
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
並び順は厚生労働省による掲載順となります。
「医療機関の実施期間」の表記については、厚生労働省先進医療専門家会議における実施報告および厚生労働省ホームページで承認が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了した技術には印をつけています。
技術名 | 適応症 | 医療機関の実施期間 |
---|---|---|
骨髄細胞移植による血管新生療法![]() |
閉塞性動脈硬化症またはバージャー病(従来の治療法に抵抗性を有するものであって、フォンタン分類III度またはIV度のものに限る。) | ~2017/03/31 |
凍結保存同種組織を用いた外科治療![]() |
心臓弁または血管を移植する手術を行うもの | ~2016/03/31 |
末梢血単核球移植による血管再生治療![]() |
慢性閉塞性動脈硬化症またはバージャー病(従来の内科的治療および外科的治療が無効であるものに限り、三年以内に悪性新生物の既往歴を有する者または未治療の糖尿病性網膜症である者に係るものを除く。) | ~2017/03/31 |
経胎盤的抗不整脈薬投与療法![]() |
胎児頻脈性不整脈(胎児の心拍数が毎分180以上で持続する心房粗動または上室性頻拍に限る。) | ~2019/05/31 |
胎児尿路・羊水腔シャント術![]() |
胎児閉塞性尿路疾患 | ~2014/06/30 |
アルテプラーゼ静脈内投与による血栓溶解療法![]() |
急性脳梗塞(当該疾病の症状の発症時刻が明らかでない場合に限る。) | ~2019/07/31 |
偽腔拡大に対する血管内治療![]() |
大動脈解離(術後に偽腔が拡大したものに限る。) | ~2024/12/31 |
肺動脈自律神経叢除神経療法 | 肺高血圧症(薬物療法に抵抗性を有するものに限る。) | 実施中 |
遺伝子組換え活性型血液凝固第VII因子製剤静脈内投与療法 | 脳出血(発症から2時間以内のものに限る。) | 実施中 |
テネクテプラーゼ静脈内投与療法 | 脳梗塞(発症から4.5時間以内のものに限る。) | 実施中 |
急性心筋梗塞に対するエポエチンベータ投与療法 ![]() |
急性心筋梗塞(再灌流療法の成功したものに限る。) | ~2016/10/31 |