- 難治性固形がん(ステージがⅢ期もしくはⅣ期で手術が不能なものまたは治療後に再発したものであって、治療法が存在しないものまたは従来の治療法が終了しているものもしくは従来の治療法が終了予定のものに限り、肉腫を除く。)
- この先進医療は、患者さんのがんの一部を取り出し、治療薬に関わりうるがんの遺伝子情報を調べる検査法です。がんの原因となりうる多くの遺伝子のなかでも治療薬の情報につながりやすい46遺伝子を厳選して調べます。検索する遺伝子の数は同様の他の遺伝子パネル検査に比べ少ないのですが、その分費用が安く抑えられます。ただし、DNAだけでなくRNAも調べるため検査の精度は高く、すでにFDA(米国食品医薬品局)の承認を受けていることが技術の確かさの裏付けとなっています。
適応となるのは、肺がんや乳がんなどの固形がん(血液のがんやリンパ腫以外)のうち、手術ができないほど進行していたり治療後に再発したケースであって、標準治療の範囲では治療法がなかったり、標準治療が終了、あるいは終了見込みのケースです。
このような治療の継続が難しくなった患者さんに対して、がんの原因となりうる遺伝子を調べることで、治療に使える医薬品や治療法、さらには参加できる治験が見つかることが期待されます。 - 2018/10/01~2021/09/30
- 過去に承認されていた実施医療機関
都道府県 医療機関名 所在地 電話番号 医療機関の実施期間 京都府 京都府立医科大学附属病院 〒602-8566
京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465075-251-5111 ~2021/09/30 大阪府 独立行政法人労働者健康安全機構 大阪ろうさい病院 〒591-8025
堺市北区長曽根町1179-3072-252-3561 ~2021/09/30 大阪府 大阪医科薬科大学病院 〒569-8686
高槻市大学町2-7072-683-1221 ~2021/09/30 大阪府 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 〒541-8567
大阪市中央区大手前3-1-6906-6945-1181 ~2021/09/30 大阪府 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 〒558-8558
大阪市住吉区万代東3-1-5606-6692-1201 ~2021/09/30 大阪府 大阪公立大学医学部附属病院 〒545-8586
大阪市阿倍野区旭町1-5-706-6645-2121 ~2021/09/30 大阪府 関西医科大学附属病院 〒573-1191
枚方市新町2-3-1072-804-0101 ~2021/09/30 大阪府 近畿大学病院 〒589-8511
大阪狭山市大野東377-2072-366-0221 ~2021/09/30 大阪府 大阪大学医学部附属病院 〒565-0871
吹田市山田丘2-1506-6879-5111 ~2021/09/30 兵庫県 兵庫医科大学病院 〒663-8501
西宮市武庫川町1-10798-45-6111 ~2021/09/30 兵庫県 独立行政法人労働者健康安全機構 関西ろうさい病院 〒660-8511
尼崎市稲葉荘3-1-6906-6416-1221 ~2021/09/30 兵庫県 神戸大学医学部附属病院 〒650-0017
神戸市中央区楠町7-5-2078-382-5111 ~2021/09/30 奈良県 近畿大学奈良病院 〒630-0293
生駒市乙田町1248-10743-77-0880 ~2021/09/30 奈良県 奈良県立医科大学附属病院 〒634-8522
橿原市四条町8400744-22-3051 ~2021/09/30
本サイトで扱う情報は2012年9月21日以降に更新されたものとなります。「過去」の実施技術・医療機関は、 2012年9月21日以降に終了したものを掲載しています。