 
東京大学医学部附属病院
  
〒113-8655 文京区本郷7-3-1
  
  
TEL:03-3815-5411
  
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
並び順は厚生労働省による掲載順となります。
「医療機関の実施期間」の表記については、厚生労働省先進医療専門家会議における実施報告および厚生労働省ホームページで承認が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了した技術には 印をつけています。
印をつけています。
| 技術名 | 適応症 | 医療機関の実施期間 | 
|---|---|---|
| 光トポグラフィー検査を用いたうつ症状の鑑別診断補助  | ICD-10(平成二十一年総務省告示第百七十六号<統計法第二十八条および附則第三条の規定に基づき、疾病、傷害および死因に関する分類の名称および分類表を定める件>の「3」の「(1) 疾病、傷害および死因の統計分類基本分類表」に規定する分類をいう。)においてF2(統合失調症、統合失調症型障害および妄想性障害)に分類される疾病およびF3(気分<感情>障害)に分類される疾病のいずれかの疾病であることが強く疑われるうつ症状(器質的疾患に起因するものを除く。) | ~2014/03/31 | 
| 実物大臓器立体モデルによる手術支援  | 骨盤、四肢骨または関節に著しい変形または欠損を伴う疾患または外傷 | ~2016/03/31 | 
| 前眼部三次元画像解析  | 緑内障、角膜ジストロフィー、角膜白斑、角膜変性、角膜不正乱視、水疱性角膜症、円錐角膜もしくは水晶体疾患または角膜移植術後である者に係るもの | ~2018/03/31 | 
| 急性リンパ性白血病細胞の免疫遺伝子再構成を利用した定量的PCR法による骨髄微小残存病変(MRD)量の測定  | 急性リンパ性白血病(ALL)または非ホジキンリンパ腫(NHL)であって初発時に骨髄浸潤を認めるリンパ芽球性リンパ腫もしくはバーキットリンパ腫 | ~2018/03/31 | 
| 腹腔鏡下仙骨膣固定術  | 骨盤臓器脱 | ~2016/03/31 | 
| パクリタキセル静脈内投与(一週間に一回投与するものに限る。)およびカルボプラチン腹腔内投与(三週間に一回投与するものに限る。)の併用療法  | 上皮性卵巣がん、卵管がんまたは原発性腹膜がん | ~2022/03/31 | 
| テモゾロミド用量強化療法  | 膠芽腫(こうがしゅ)(初発時の初期治療後に再発または増悪したものに限る。) | ~2024/11/30 | 
| ゾレドロン酸誘導γδT細胞を用いた免疫療法  | 非小細胞肺がん(従来の治療法に抵抗性を有するものに限る。) | ~2019/09/30 | 
| ゲムシタビン静脈内投与、ナブ―パクリタキセル静脈内投与およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法 | 腹膜播種を伴う膵臓がん | 実施中 | 
| 放射線照射前に大量メトトレキサート療法を行った後のテモゾロミド内服投与および放射線治療の併用療法ならびにテモゾロミド内服投与の維持療法  | 初発の中枢神経系原発悪性リンパ腫(病理学的見地からびまん性大細胞型B細胞リンパ腫であると確認されたものであって、原発部位が大脳、小脳または脳幹であるものに限る。) | ~2020/06/30 | 
| 周術期カルペリチド静脈内投与による再発抑制療法  | 非小細胞肺がん(CT撮影により非浸潤がんと診断されたものを除く。) | ~2021/06/30 | 
| パクリタキセル腹腔内投与および静脈内投与ならびにS-1内服併用療法  | 腹膜播種または進行性胃がん(腹水細胞診または腹腔洗浄細胞診により遊離がん細胞を認めるものに限る。) | ~2018/01/31 | 
| FOLFIRINOX療法  | 胆道がん(切除が不能と判断されたものまたは術後に再発したものに限る。) | ~2021/12/31 | 
| メトホルミン経口投与およびテモゾロミド経口投与の併用療法 | 膠芽腫(こうがしゅ)(初発のものであって、テモゾロミド経口投与および放射線治療の併用療法後のものに限る。) | 実施中 | 
| 神経症状を呈する脳放射線壊死に対する核医学診断およびベバシズマブ静脈内投与療法  | 神経症状を呈する脳放射線壊死(脳腫瘍または隣接する組織の腫瘍に対する放射線治療後のものに限る。) | ~2014/06/30 | 
| mFOLFOX6およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法  | 胃がん(腺がんおよび腹膜播種<ふくまくはしゅ>であると確認されたものであって、抗悪性腫瘍剤の経口投与では治療が困難なものに限る。) | ~2019/03/31 | 
| S-1内服投与、オキサリプラチン静脈内投与およびパクリタキセル腹腔内投与の併用療法  | 腹膜播種を伴う初発の胃がん | ~2017/04/30 | 
| 生体肝移植術(切除が不可能な肝門部胆管がん) | 切除が不可能な肝門部胆管がん | 実施中 | 
| 慢性心不全に対する和温療法  | 慢性心不全 | ~2015/02/28 | 
| マルチプレックス遺伝子パネル検査(固形がん)  | 固形がん(根治切除が不可能または治療後に再発したものであって、治療法が存在しないものまたは従来の治療法が終了しているものもしくは従来の治療法が終了予定のものに限る。) | ~2020/06/30 | 




