
熊本大学病院
〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1
TEL:096-344-2111
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
移転等している場合があるため、最新の情報は医療機関のウェブサイト等をご確認ください。
並び順は厚生労働省による掲載順となります。
「医療機関の実施期間」の表記については、厚生労働省先進医療専門家会議における実施報告および厚生労働省ホームページで承認が発表された日付を記載しています。先進医療として実施が終了した技術には印をつけています。
技術名 | 適応症 | 医療機関の実施期間 |
---|---|---|
神経変性疾患の遺伝子診断![]() |
家族性筋萎縮性側索硬化症、家族性低カリウム血症性周期性四肢麻痺またはマックリード症候群 | ~2021/08/31 |
抗悪性腫瘍剤治療における薬剤耐性遺伝子検査![]() |
悪性脳腫瘍 | ~2024/05/31 |
CYP2D6遺伝子多型検査 | ゴーシェ病 | 実施中 |
CYP2C19遺伝子多型検査に基づくテーラーメイドのヘリコバクター・ピロリ除菌療法![]() |
ヘリコバクター・ピロリ感染を伴う胃潰瘍または十二指腸潰瘍 | ~2016/03/31 |
EBウイルス感染症迅速診断(リアルタイムPCR法)![]() |
EBウイルス感染症(免疫不全のため他の方法による鑑別診断が困難なものに限る。) | ~2018/03/31 |
単純疱疹ウイルス感染症または水痘帯状疱疹ウイルス感染迅速診断(リアルタイムPCR法)![]() |
単純疱疹ウイルス感染症または水痘帯状疱疹ウイルス感染症(免疫不全のため他の方法による鑑別診断が困難なものに限る。) | ~2016/03/31 |
IL28Bの遺伝子診断によるインターフェロン治療効果の予測評価![]() |
C型慢性肝炎(インターフェロン・リバビリン併用療法による効果が見込まれるものに限る。) | ~2016/03/31 |
前眼部三次元画像解析![]() |
緑内障、角膜ジストロフィー、角膜白斑、角膜変性、角膜不正乱視、水疱性角膜症、円錐角膜もしくは水晶体疾患または角膜移植術後である者に係るもの | ~2018/03/31 |
多血小板血漿を用いた難治性皮膚潰瘍の治療![]() |
通常の治療に抵抗性を有する難治性皮膚潰瘍(身体の状態により手術による治療が困難な者等に係るものに限る。) | ~2016/03/31 |
インターフェロンα皮下投与およびジドブジン経口投与の併用療法 | 成人T細胞白血病リンパ腫(症候を有するくすぶり型または予後不良因子を有さない慢性型のものに限る。) | 実施中 |
ペメトレキセド静脈内投与およびシスプラチン静脈内投与の併用療法![]() |
肺がん(扁平上皮肺がんおよび小細胞肺がんを除き、病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。) | ~2022/05/31 |
テモゾロミド用量強化療法![]() |
膠芽腫(こうがしゅ)(初発時の初期治療後に再発または増悪したものに限る。) | ~2024/11/30 |
経皮的肺がんラジオ波焼灼療法![]() |
原発性または転移性肺がん(切除が困難なものに限る。) | ~2013/10/31 |
経皮的腎がんラジオ波焼灼療法![]() |
原発性または転移性腎がん(切除が困難なものに限る。) | ~2013/10/31 |
術後のカペシタビン内服投与およびオキサリプラチン静脈内投与の併用療法 | 小腸腺がん(ステージが I 期、II期又はIII期であって、肉眼による観察および病理学的見地から完全に切除されたと判断されるものに限る。) | 実施中 |
放射線照射前に大量メトトレキサート療法を行った後のテモゾロミド内服投与および放射線治療の併用療法ならびにテモゾロミド内服投与の維持療法 ![]() |
初発の中枢神経系原発悪性リンパ腫(病理学的見地からびまん性大細胞型B細胞リンパ腫であると確認されたものであって、原発部位が大脳、小脳または脳幹であるものに限る。) | ~2020/06/30 |
ラジオ波焼灼システムを用いた腹腔鏡補助下肝切除術![]() |
原発性もしくは転移性肝がんまたは肝良性腫瘍 | ~2015/04/30 |
水素ガス吸入療法![]() |
心停止後症候群(院外における心停止後に院外または救急外来において自己心拍が再開し、かつ、心原性心停止が推定されるものに限る。) | ~2019/10/31 |
シクロホスファミド静脈内投与療法 | 成人T細胞白血病(末梢血幹細胞の非血縁者間移植が行われたものに限る。) | 実施中 |
神経症状を呈する脳放射線壊死に対する核医学診断およびベバシズマブ静脈内投与療法![]() |
神経症状を呈する脳放射線壊死(脳腫瘍または隣接する組織の腫瘍に対する放射線治療後のものに限る。) | ~2014/06/30 |